1300円以上はクレジットカード、QR決済が可能です。
対象年齢や金額がそれぞれありますので、直接クリニックまでお問い合わせください。
コロナワクチンやインフルエンザワクチンはLINEから予約ができます。新着情報をご覧ください。
体調不良、発熱の方は現在院内に入らず、完全に分けて受付、診察しております。
定期受診やその他の受診の方とは全く交わらない動線になっています。また、院内は換気と消毒、陰圧式の空気清浄機などを各所に設置して対策を徹底しています。
10月1日から接種が始まります。金額は64歳までの方は税込みで、1回3000円です。今季当院での2回目は2500円です。クレジットカード、QR決済可。
平日17時以降と土曜日は完全予約制です。それ以外は予約なしで接種できますが、事前にLINE予約をいただけると優先して接種できます。
またWEB問診を事前に入力いただければ、来院してすぐに接種が出来大変スムーズです。
以下の対象者は当院で接種可能です。
当院に定期的に受診され当院での接種歴がある方。(接種券が届いている3,4回目接種の12歳以上の方)が対象です。
予約は電話か、LINEでお願いします。
お電話もしくはWEB問診③からお申し込みください。
(当日は受診券・質問票・保険証を必ずご持参ください)
市の健診は山口市に住民票がある方でハガキに記載がある方に限り、大腸がん・肝炎ウイルス・前立腺がん・骨粗鬆症の検診が可能です。
(ハガキを必ずご持参ください)
必ず予約をお願いします。
点滴やAGAはベッドや薬の確保のため診療予約かWEB問診で予約をお願いいたします。但し、初めての方は必ずWEB問診をお願いします。
3日前までにWEB問診④からご入力をお願いいたします。
(当日検査ご希望の方はお電話でご相談ください。)
費用などの詳細は下記URLから必ずご確認ください。新着情報の自費検査希望の方
症状がある場合は保険適用ですので、WEB問診をお入れください。
症状のない方は自費になります。URL
PCRは翌日以降に結果が出ます。
できます。症状の有無によって対応が変わりますので必ずWEB問診かお電話をください。
シーズンや時間により変わりますので、お急ぎの方は事前に予約をされることをおすすめします。午後5時以降は混むことがありますので夕方はなるべく早めにお越しいただくことをおすすめします。
はい、漢方薬の処方は可能です。長引く不調、はっきりしない症状、更年期症状、食欲不振などたくさんある漢方薬から東洋医学会に所属する院長が、症状に合わせたエキス剤を処方しております。西洋医学と東洋医学の良いところを組み合わせ、ご本人の症状や希望を大切に漢方外来をしています。粉や味が苦手な方は錠剤でも処方できるものがあります。保険での処方ができますので、漢方を希望とお伝えいただきご相談ください。一般診察と同じ方法で受診してください。
はい、可能です。予約をお願いしています。WEB問診で健診をコースを選んでくだされば、準備までがスムーズです。